更新日:2025年9月9日
三川町では、新型コロナワクチン接種、高齢者インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します。
接種を希望される方は、直接医療機関へ申し込みください。なお、住民非課税世帯または生活保護世帯に該当される方は、接種前に必ず役場健康福祉課で申請してください。
本町に住民登録があり、次のいずれかに当てはまる方
(1)満65歳以上
(2)満60~64歳で、次の機能に障害を有する(身体障害者手帳1級程度に該当)
・心臓 ・腎臓 ・呼吸器 ・免疫(ヒト免疫不全ウイルスによる)
令和7年10月1日~令和8年1月31日
新型コロナワクチン接種 | 高齢者インフルエンザ予防接種 | |
---|---|---|
助成額 | 1)7,800円(一般・非課税世帯) | 1)1,500円(一般) |
※町助成額を超える接種費用は自己負担です
※1人1回限りの助成です
※住民税非課税世帯または生活保護世帯に該当される方は、接種前に必ず役場健康福祉課で申請してください。
接種は医療機関での個別接種となります。実施の有無や接種費用は医療機関で異なりますので、予約の際などにご確認ください。
・マイナ保険証、資格確認書、従来保険証のいずれか
※予診票は医療機関に備え付けられています。
減額申請をされた方のみ申請時にお渡しした予診票を忘れずにお持ちください。
※はがきでの対象者への個別通知は行っておりません。
健康福祉課 健康係
〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-35-7032
電話:0235-35-7033 ファックス:0235-66-3139