1.窓口受付時間
窓口受付時間は、月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く。)の午前8時30分から午後5時15分までです。
なお、毎月第2・第4金曜日(祝日を除く。)は、午後7時まで受付しています。
(1)本人確認について
住民基本台帳法や戸籍法等に基づいて、住民票の写し・戸籍の証明書等の交付や、住所や戸籍の異動届出の際に申請者や届出人の「本人確認」を行っています。
(1)本人確認の方法
(1)官公署発行の顔写真付きの免許証、許可証、資格証明書【1点確認】
運転免許証、運転経歴証明書、旅券、個人番号カード、住民基本台帳カード(顔写真あり)、身体障害者手帳、療育手帳、在留カード、電気工事士免状、無線従事者免許証、宅地建物取引士証、船員手帳、など
(2)官公庁等が発行した写真のない書類【2点確認】
各種健康保険被保険者証、各種福祉医療証、介護保険被保険者証、住民基本台帳カード(顔写真なし)、年金手帳、年金証書、恩給証書 など
(3)その他の証明書類【(2)1点+(3)1点の2点確認】
学生証、法人が発行した顔写真付きの身分証明書(社員証)など
※証明書類による確認方法のほか、聞き取りによる方法等で、本人確認を行う場合があります。
2.出生届
(1)届出期間
生まれた日を含み、14日以内です。ただし、14日目が土・日・祝日・年末年始のときは、翌開庁日までです。
(2)届出地
父母の本籍地、届出人(父または母)の所在地、出産した場所のいずれかの市区町村役場(所)
(3)届出人
子の父または母
(4)必要書類
関連する手続きについて
3.死亡届
(1)届出期間
死亡の事実を知った日を含めて7日以内です。ただし、7日目が土・日・祝日・年末年始のときは、翌開庁日です。
(2)届出地
死亡者の本籍地・死亡地、または届出人の所在地の市区町村役場(所)
(3)届出人
親族、同居者、家主、地主、家屋管理人、土地管理人、公設所の長、後見人、補助人、任意後見人
(4)届出に必要なもの
※受付後、火葬許可証を発行します。
あらかじめ火葬の時間や斎場を決めておいてください。
(5)関連する手続きについて
三川町に住所がある方は、死亡届に伴い諸手続きが必要となります。
後日、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分に、役場町民課住民係へ再度おいでください。
また、世帯主が亡くなった場合は新しい世帯主を決めてください。
4.転入届
他の市区町村から三川町に引越しをした場合、転入届が必要です。
(1)届出期間
新しい住所に住み始めてから14日以内に届出をしてください。
(2)届出できる方
本人または三川町で同一世帯の方。
代理人が届出する場合は、委任状が必要です。
(3)届出に必要なもの
※個人番号カード・住民基本台帳カードで特例の転出届をした場合は発行されませんので、特例で転出した旨を窓口にお伝えください。
◎国外から転入される場合
※パスポートに出入国記録が残らない場合は、飛行機搭乗券の半券等
※本籍が三川町の場合は、必要ありません。
(4)関連する手続き
5.転出届
三川町から他市区町村や海外へ引越しするときは、転出届が必要です。
届出後、転出証明書をお渡ししますので、そちらを持って新住所地の市区町村で転入届をしてください。
※個人番号カード、住民基本台帳カードで特例の転出届をした場合は、転出証明書は原則発行されません。
(1)届出期間
町外に転出する日の前後14日間に届出してください。
(2)届出に必要なもの
※新住所も届出の際記載していただきます。新住所がわかる書類等ご準備お願いします。
(3)届出できる方
本人または同一世帯の方
上記以外の方が届出をする場合は、委任状が必要になります。
(4)マイナポータル(オンライン)での転出届について
個人番号カードをお持ちの方は、マイナポータルで転出の手続きができます。
手続きの詳細については、下記のデジタル庁ホームページをご確認ください。
マイナポータルから引越し手続をする方法
よくある質問
(5)郵送での転出届について
すでに新住所先に引越ししてしまい、窓口に来庁することができない等の場合、郵送でも転出届出ができます。
※返信先を記載し、84円切手が貼られたもの
以上のものを町民課住民係宛に送付頂ければ、転出証明書を発行し、返信用封筒で返送します。
※個人番号カード・住民基本台帳カードをお持ちの方は特例の転出届を行うこともできます。
(6)注意事項
(7)関連する手続き
6.転居届
(1)届出期間
新しい住所に住み始めてから14日以内に届出をしてください。
(2)届出に必要なもの
(3)届出できる方
本人または三川町で同一世帯の方
代理人の方が届出する場合は、委任状が必要です。
(4)関連する手続き
町民課 住民係
電話番号:0235-35-7025
FAX番号:0235-66-3139
住所:〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地