このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
三川町70周年
  • 音声読上げ・文字拡大

  • サイトマップ




本文ここから

生涯学習講座

更新日:2025年4月24日

令和7年度みかわ町民講座

令和7年度みかわ町民講座(4月)を募集しています。お友達を誘って気軽に参加してみませんか。

募集内容一覧
番号 講座名 日程

会場

定員 受講料 材料代
1

~新シリーズ!座学でじっくり教養講座(1)~宮沢賢治の扉をひらく

5月28日・6月11日・6月25日・7月9日(すべて水曜日)午後1時30分~午後3時

アトク先生の館 15名 2,000円 なし
2

~しなやかで健康な体づくり~ゆるのび楽々体操

6月5日・6月19日・7月3日(すべて木曜日)午後7時~午後8時

福祉センター 15名 1,500円

なし

3 ~人気のインクアートを体験~インクアートのコースターづくり

6月8日・6月22日・6月29日(すべて日曜日)午前10時~正午

テオトル

10名

1,500円

1,800円

下記の講座は定員に達しました
4

~五感で楽しむ~PPバンドでつくるカゴバッグ

6月5日・6月12日・6月19日・6月26日・7月3日(すべて木曜日)午後7時~午後9時 テオトル 10名 2,000円

1,500円

※詳しい内容は募集チラシをご覧ください。
※庄内地方に在住の方は、どなたでも受講できます。

町民講座の申込み方法

【町民先行受付】 4月21日(月曜日)~27日(日曜日)先着順

【一般受付】 4月28日(月曜日)から先着順

【申込締切】 5月8日(木曜日)

  • 来館して申込みの場合は、申込用紙に記入し受講料を添えて申込みください。
  • 電話で申込みの場合は、5月8日(木曜日)までテオトル窓口に受講料を納入してください。
  • 5月9日(金曜日)以降のキャンセルについては受講料をお返しできませんのでご了承ください。
  • 先着順で受付し、定員になり次第、締め切ります。
  • 概ね10名の申込みがあった講座を開講します。
  • 人数に満たない場合は開講できない場合もあります。
  • 開講できない講座の受講料は返金いたします。

申込み・問合せはテオトルまで

  • 住所 三川町大字押切新田字桜木8-1
  • 電話番号 0235-64-8310
  • 受付時間 午前9から午後8時30分

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

教育委員会教育課 社会教育係(三川町子育て交流施設テオトル内)
〒997-1321 山形県東田川郡三川町大字押切新田字桜木8-1
電話:0235-64-8310

本文ここまで


以下フッターです。

情報をさがす


三川町役場

〒997-1301
山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-66-3111(代表)
ファックス:0235-66-3138
Copyright (C) Mikawa Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る