このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
三川町70周年
  • 音声読上げ・文字拡大

  • サイトマップ




本文ここから

農地中間管理事業の手数料徴収について

更新日:2025年1月31日

やまがた農業支援センターからお知らせ

 
令和7年から農地中間管理事業のご利用には『手数料』のご負担をお願いします
 
 
1、経緯  
 農地中間管理事業の運営に係る経費が年々増加しており、将来に向けて持続的・安定的に事業をご利用いただけるよう、利用者の皆さまに一部ご負担をお願いすることといたしました。
 
2、手数料徴収となる契約
 令和6年7月以降に、新規契約や契約期間満了後の再契約等があったものが徴収対象となります。
 ただし、上記より前の契約等は、その契約期間の満了までは徴収されません。
 
3、徴収の時期・手数料額
 農地の所有者・耕作者の双方より、毎年11月に賃料に0.75%を掛けた額を徴収。
 
4、徴収方法
 所有者 賃料の受取り時に、手数料を差し引いて口座振込されます。
 耕作者 賃料の支払い時に、手数料を上乗せして口座引落されます。
 
 

 なにとぞ皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。ご不明な点等ございましたら、やまがた農業支援センター(農サポやまがた) 電話(023-631-0697)へ直接ご連絡いただくか、センターのホームページをご覧ください。

 
 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

農業委員会 総務係
〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-35-7019 ファックス:0235-66-3138

本文ここまで


以下フッターです。

情報をさがす


三川町役場

〒997-1301
山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-66-3111(代表)
ファックス:0235-66-3138
Copyright (C) Mikawa Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る