更新日:2024年9月3日
町では、まち・ひと・しごと創生法(平成26年法律第136号)に掲げられた基本理念のもと、少子高齢化の進展に的確に対応し、人口の減少に歯止めをかけるため、2065年までの町の人口の中長期展望を示す「人口ビジョン」と、今後5年間(令和3年度~令和7年度)で取り組むべき政策目標・施策を示す「まち・ひと・しごと創生総合戦略」をまとめた、「第2期三川町まち・ひと・しごと創生総合戦略(Mターン戦略)」を令和3年2月に策定しました。
第2期三川町まち・ひと・しごと創生総合戦略(PDF:4,762KB)
策定にあたり、意見公募を実施しましたので、その結果についてお知らせします。
第2期三川町まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に対する意見募集結果(PDF:66KB)
三川町まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会において令和2年度に策定した「第2期三川町まち・ひと・しごと創生総合戦略(Mターン戦略)」について、4つの基本戦略の指標値(KPI)に対する実績と進捗状況の評価を行いましたので、その結果を公表いたします。
《参考》過年度の評価結果