更新日:2025年4月1日
町内に定住を目的として住宅を建設又は取得する方を対象に、費用の一部を補助します。
※国の補助金を財源とした他の補助金との併用はできませんので、ご注意ください。
※三川町が行う「移住定住促進事業費補助金」との併用は可能です。
三川町に定住することを目的として住宅を建設又は取得する方で、次のいずれにも該当する方が対象者となります。
(1)住宅の建設又は新築住宅の取得に係る費用に対し、100分の2を乗じて得た額(限度額20万円)を補助します。
(2)町内の業者と契約締結する場合は、100分の3(限度額30万円)を加算します。
(具体例)20,000,000円で、町内業者と契約し住宅を建設又は新築住宅を購入した場合
1)住宅の建設又は新築住宅の取得
20,000,000円×2/100=400,000円
ただし、限度額が200,000円のため、補助金の額は200,000円となります。
2)町内業者への発注、購入による加算
20,000,000円×3/100=600,000円
ただし、加算限度額が300,000円のため、300,000円が加算されます。
補助金の合計額 200,000円+300,000円=500,000円
(1)中古住宅の取得にかかる費用に対し、100分の1を乗じて得た額(限度額10万円)を補助します。
(2)町内の業者から購入する場合は、100分の1.5(限度額15万円)を加算します。
(具体例)15,000,000円で、町内業者から中古住宅を購入した場合
1)中古住宅の取得
15,000,000円×1/100=150,000円
ただし、限度額が100,000円のため、補助金の額は100,000円となります。
2)町内業者からの取得による加算
15,000,000円×1.5/100=225,000円
ただし、加算限度額が150,000円のため、150,000円が加算されます。
補助金の合計額 100,000円+150,000円=250,000円
※ 補助金の算定で、千円未満の端数が発生した場合は、切り捨てになります。
令和7年4月1日~令和8年1月30日
※ 申請額が予算額に達し次第、終了となります。
・補助金交付申請書提出前に、事前の打ち合わせをお願いいたします。
・申請者以外の方が申請書等を提出される際は、委任状を提出してください。
令和7年度 三川町住宅取得支援事業費補助金 交付要綱(PDF:141KB)
令和7年度 三川町住宅取得支援事業費補助金 様式集(ワード:75KB)
令和7年度 三川町住宅取得支援事業費補助金 委任状(ワード:19KB)
令和7年度 三川町住宅取得支援事業費補助金 補助対象経費内訳書(エクセル:18KB)
令和7年度 三川町住宅取得支援事業費補助金 チェックシート(エクセル:30KB)
各種書類を提出する際は、それぞれのチェックシートで記入箇所や添付書類の漏れがないか確認し、そのチェックシートも一緒に提出してください。