更新日:2025年4月1日
運転免許をお持ちの方が、体力や視力の低下などの理由により自主的に運転免許証を返納した場合、町では、次のとおり支援を行っています。
希望する方は、役場総務課危機管理室に申込みください。
- 「運転経歴証明書交付手数料」又は「運転経歴情報記録手数料(マイナ経歴証明書)」の負担
(支払った手数料額を後日、振込みします)
- 田田入浴回数券(12回分)、特産品セット(1回分)、町内飲食店お食事券(1回分)のいずれかを贈呈
- 三川町に住所登録されている方
- 令和6年4月1日以降に運転免許証の全てを自主返納した方
(運転免許証の有効期限が過ぎて失効した場合は、対象となりません。)
- 申込み窓口 役場総務課危機管理室(平日午前8時30分~午後5時)
- 必要なもの
- 運転経歴証明書の写し又は免許情報記録確認書の写し(運転経歴証明書とマイナ経歴証明書を同時申請した場合は、両方の写し)
- 申請による運転免許証の取消通知書又は運転経歴証明書、免許情報記録確認書
- 振込用口座番号(支援内容1を受ける場合のみ)
詳しくはチラシ又は役場総務課危機管理室までお問合せください。
運転免許自主返納支援(チラシ)(PDF:180KB)
- 三川町役場総務課 危機管理係
- 〒997-1301
山形県三川町大字横山字西田85番地 - 電話:0235-35-7010
- FAX:0235-66-3138