更新日:2025年4月1日
令和元年10月から幼児教育・保育の無償化が始まりました。
無償化の適用となるには、申請が必要となる場合がありますので、「幼児教育・保育の無償化制度全般について」以下の項目をご確認ください。
なお、無償化の申請については、次のとおりです。
- 令和7年度入園者は、随時申請を受け付けています。
- 令和8年度分以降入園者は、令和8年2月ころに広報等で改めてお知らせいたします。
申請前の利用は無償化の対象となりませんので、ご注意ください。(申請は遡ってすることはできません。)
概要版チラシ(PDF:225KB)
詳細版チラシ(PDF:648KB)
手続き確認チャートチラシ(PDF:2,076KB)
給食副食費チラシ(PDF:255KB)
認可保育園や認定こども園(2号・3号保育認定)の場合(みかわ保育園やいのこ保育園、三川りっしょう子ども園など)
保育園等(みかわ保育園やいのこ保育園、三川りっしょう子ども園など)に通う方向けチラシ(PDF:700KB)
幼稚園(新制度移行済)や認定こども園(1号教育認定)の場合(みかわ幼稚園や三川りっしょう子ども園など)
移行済み幼稚園等(みかわ幼稚園や三川りっしょう子ども園など)に通う方向けチラシ(PDF:1,770KB)
手続き確認チャート・申請書記載例(PDF:2,076KB)
申請書(1)(PDF:497KB)
認可外保育施設等に通う方向けチラシ(PDF:300KB)
手続き確認チャート・申請書記載例(PDF:2,076KB)
申請書(1)(PDF:497KB)
申請書(2)(PDF:270KB)
企業主導型保育施設の方向けチラシ(PDF:502KB)
申請書が必要な方は、役場子ども支援係までお問い合わせください。
- 健康福祉課子育て支援室 子ども支援係
- 〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
- 電話:0235-35-7023
- FAX:0235-66-3138