更新日:2025年3月31日
農業経営基盤強化促進法等の改正により、市町村は令和7年3月までに「地域計画」を策定することとなりました。
本町では、農家のみなさんを中心に、地域住民、農業委員会、農業協同組合、土地改良区、県、農地中間管理機構などの関係機関と協力し、地域の現状や課題、地域農業の在り方について話し合い、「地域計画」や「目標地図」の策定作業を行っています。引き続き皆さんのご協力をお願いいたします。
1 アンケートなどによる農業経営の意向の把握
2 協議の場の設置・協議(地域での話し合い)
3 協議の場の結果取りまとめ・公表
4 協議の場の結果を踏まえた地域計画案の作成
5 地域計画案の説明・関係者への意見聴取
6 地域計画案の公告
7 地域計画の策定・公表
8 地域計画を実現するため実行・随時更新
本町の地域計画の策定エリア(1地域:町内全域)
協議の結果について、農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、公表します。
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画(案)を公告し、公告の日から2週間、縦覧の用に供します。利害関係人で地域計画(案)に対する意見がある方は、縦覧期間満了の日までに意見書を提出することができます。
1.縦覧場所 三川町役場 産業振興課
2.縦覧期間 令和7年3月6日(木曜)から令和7年3月19日(水曜)まで
3.地域計画(案)
農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定に基づき地域計画を定めたので、同法第19条第8項の規定により公告します。