三川町モバイル用ロゴ

三川町公民館(三川町農村環境改善センター)

開館時間

午前8時30分から午後10時まで

休館日

毎月第3水曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)

使用料金
  1. 使用料金は1時間単位での計算となります。
  2. 町、町の機関、町内の農業団体、商工業団体、及びその関連団体は無料で貸出します。(町内の社会教育関係団体、福祉団体、及び町内のグループ、サークル、子ども会に関する行事等を含む)
  3. 業者及び団体等が行う営利事業(各種展示会、有料の講演会等)については、上記通常料金の3倍の使用料となります。(準備等での事前使用予約、冷暖房料含む)
館内のご案内

調理実習室

和会議室

応接室

第1研修室

第2研修室

図書室蔵書棚
図書室閲覧スペース
  1. スクリーンや延長コード等の借用が可能です。使用を希望する場合は物品借用書を提出してください。
  2. 第1・第2研修室は通常スライディングウォールで仕切られていますが、オープンにして一室として使用することが可能です。
  3. 図書室は飲食厳禁です。
申請書様式ダウンロード
その他お知らせ

 
トイレ改修工事が完了し、1F男子・女子トイレ(一部)及び2F男子・女子トイレ(一部)の大便器が和式から洋式になりました。
ウォシュレット一体型便器の抗菌仕様となり、快適にご利用いただけます。

教育委員会教育課 社会教育係(三川町子育て交流施設テオトル内)
電話番号:0235-64-8310
住所:〒997-1321 山形県東田川郡三川町大字押切新田字桜木8-1


[0]戻る
[9]トップに戻る