三川町では、町民の方の日常生活に必要な交通手段を確保するため、デマンドタクシー「でんでん号」を運行しています。利用できる方や利用範囲は次のとおりです。ぜひご利用ください。
三川町内であれば、デマンドタクシー「でんでん号」でどこへでもお出かけできます。
(注 町外への運行はしていません)
予約した時間に、タクシーが指定の場所にお迎えにあがります。
デマンドタクシー「でんでん号」は次の時間で運行をしています。
予約受付時間は午前9時から午後5時までです。利用希望日の2週間前から予約できます。
午前9時・10時の便を除き、利用を希望する便の2時間前まで予約をお願いします。
ただし、午前11時の便は利用希望日の午前9時30分までとなります。
なお、利用の2週間前から予約ができますので、なるべくお早めに予約をお願いします。
ご利用になれる時間
※祝日、8月13日から16日、12月29日から1月4日は運休します。(運行カレンダー参照)
デマンドタクシー「でんでん号」のご予約は
庄交ハイヤー株式会社 電話:0235-22-0055
乗車料金は、移動距離に関係なく一人300円で、降車の際に運転手に対してお支払いいただきます。
※数人で同じ目的地まで乗車した場合でも、一人ひとりに乗車料金がかかります。
デマンドタクシー「でんでん号」を利用するには、事前登録が必要です。
次のいずれかに該当する町民の方であれば、どなたでも登録できます。
三川町役場 企画調整課 企画調整係
電話:0235-35-7013
※郵送でも登録できます。
郵送先 〒997-1301 三川町大字横山字西田85番地 三川町役場 企画調整課 企画調整係行き
質問1 登録はどこにするのですか?
回答1 役場企画調整課(2階)企画調整係で受付けます。
質問2 医者に行く際、介添えの人も乗車できますか?
回答2 この場合、登録していなくても乗車はできますが、予約の際に介添え者の方も同乗されることを必ず伝えてください。
ただし、介添えされる方だけの乗車はできません。また、介添えの方も乗車料金一人300円が必要です。
質問3 いつから予約できますか?
回答3 車を希望する日の2週間前の午前9時から利用を希望する便の2時間前までに予約してください。
なお、午前9時・10時の便については、前日の午後5時まで予約をお願いします。
ただし、午前11時の便は、利用希望日の午前9 時30分までとなり ます 。
質問4 予約はキャンセル(取り消し)できますか?
回答4 予約の取り消しは、遅くとも予約便の2時間前までお願いします。
取り消しが遅いとキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
三川町役場 企画調整課 企画調整係
住所:〒997-1301
山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地