子ども達に必要な「創造力」を育て、「夢」を実現する貴重な創造活動を体験できます。
創意工夫の能力を高めるために、ものづくりや科学教室を取り入れた学習を行います。
※対象者に小学校を通してご案内を送付しています。
三川少年少女発明クラブの活動にご賛同いただきましたみなさまから、クラブの運営のためのご寄附をいただきました。(敬称略・五十音順)
ご寄附の案内
三川少年少女発明クラブは、次代を担う子ども達に楽しみながら「ものづくり」に取り組むことができる機会を提供することで、科学技術等に興味・関心を持たせ、創造力豊かな人間形成を図ることを目的に活動しています。本クラブの趣旨にご賛同・ご支援いただける企業・事業所・個人の方を募集しています。
また、ボランティアスタッフも随時募集中です。
ご寄附の方法
ご寄附のお申込みにつきましては、寄附申込書に必要事項をご記入の上、下記までご送付をお願いします。または、電話・FAXでご連絡をお願いします。
寄附申込書送付先
三川少年少女発明クラブ事務局(教育委員会教育課社会教育係)
〒997-1301 三川町大字押切新田字桜木8-1 テオトル内
TEL:0235-64-8310 FAX:0235-64-8311
振込先
庄内たがわ農業協同組合 三川支所
普通 0049710
ミカワショウネンショウジョハツメイクラブ カイチョウ サカ イサオ
三川少年少女発明クラブ 会長 坂 勇雄
教育委員会教育課 社会教育係(三川町子育て交流施設テオトル内)
電話番号:0235-64-8310
住所:〒997-1321 山形県東田川郡三川町大字押切新田字桜木8-1