更新日:2024年11月26日
令和6年度から新型コロナワクチン接種は、予防接種法上のB類疾病(個人の発病・重症化予防に重点が置かれたもの。)に位置付けられ、高齢者インフルエンザ予防接種と同様、定期接種として実施します。
※定期接種の対象外の方は、任意接種として自費での接種になります。
※新型コロナワクチンの接種は強制ではありません。
※新型コロナウイルス感染症の発生状況は、他の感染症の発生状況とともに「感染症発生動向調査」より確認することができます。
詳しくは下記よりご確認ください。
山形県感染症情報センター 「山形県 感染症発生動向調査週報」(外部サイト)
山形県医師会「感染症発生動向調査」(外部サイト)
三川町に住所を有し、次の1、2のいずれかに該当する方
令和6年10月1日から令和7年1月31日まで
11,800円
※助成額を超える接種費用は自己負担です。
※非課税世帯の方は 接種前に役場健康福祉課で申請を行うことで助成金額が12,800円となります。(接種後の申請はできません)
※生活保護世帯の方は 接種前に役場健康福祉課で申請を行うことで全額助成となります。 (接種後の申請はできません)
1回
県内協力医療機関での個別接種
※集団接種は実施しません。
※予診票は事前に医療機関へ送付しているものを使用します。
(非課税世帯、生活保護世帯の方は事前申請により交付された予診票を使用します。)
接種後に起こる主な副反応としては、注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み等がみられることがあります。
これらの症状は、たいてい数日以内で軽快することが分かっています。
また、稀に起こる重大な副反応として、アナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生したことが報告されています。もし、アナフィラキシーが起きたときには、医療機関ですぐに治療を行う必要があります。
引用 厚生労働省「新型コロナワクチンQ&A」
健康福祉課 健康係
〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-35-7032
電話:0235-35-7033 ファックス:0235-66-3139