このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
三川町
  • 音声読上げ・文字拡大

  • サイトマップ




本文ここから

高齢者インフルエンザ予防接種の費用助成について

更新日:2024年11月25日

高齢者インフルエンザ予防接種費用の一部を助成しています。

インフルエンザは、38℃以上の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身倦怠感等の症状が比較的急速に現れるのが特徴です。
高齢者の方がかかると、肺炎など合併症をおこして重症化することもあります。

三川町では、65歳以上の方を対象に、高齢者インフルエンザ予防接種の費用助成を行っています。
接種を希望される方は、注意事項を確認の上、医療機関へ接種の予約を行ってください。

なお、令和4年度より高齢者インフルエンザ予防接種に関するはがきでの個別のお知らせは行っておりません。
(はがきが無くても、接種は可能です)

令和6年度より高齢者新型コロナワクチン接種(定期接種)が開始します。
詳細はこちらから
※インフルエンザの発生状況については、下記より確認することができます。
山形県 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「インフルエンザに注意!」(外部サイト)
山形県感染症情報センター外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「山形県 感染症発生動向調査週報」(外部サイト)
山形県医師会外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「感染症発生動向調査」(外部サイト)

対象者

三川町に住所を有し、次の1、2のいずれかに該当する方

  1. 接種日時点で65歳以上の方
  2. 60歳以上65歳未満の者で、 心臓、腎臓又は呼吸器の機能に障害を有する者、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する者(身体障害者手帳1級相当)

実施期間

令和6年10月1日から令和7年1月31日まで

助成額

1,500円
※助成額を超える接種費用は自己負担です。
※非課税世帯の方は接種前に役場健康福祉課で申請を行うことで助成金額が2,000円となります。(接種後の申請はできません)
※生活保護世帯の方は接種前に役場健康福祉課で申請を行うことで全額助成となります。(接種後の申請はできません)

実施場所

県内協力医療機関での個別接種
※接種前に予約を行ってください。
※予診票は町から事前に医療機関へ送付したものを使用します。

(非課税世帯、生活保護世帯の方は事前申請により交付された予診票を使用します。)

副反応について

接種後に起こる主な副反応としては、注射した部分の発赤(赤み)、痒み、腫れ、などがあげられますが、通常2~3日で消失します。
 
全身の反応としては発熱、頭痛、悪寒(寒気)、倦怠感(だるさ)などがみられることもあり、通常2~3日で消失します。
 
また、稀に起こる重大な副反応として、アナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生したことが報告されています。もし、アナフィラキシーが起きたときには、医療機関ですぐに治療を行う必要があります。

お問い合わせ

健康福祉課 健康係
〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-35-7032
電話:0235-35-7033 ファックス:0235-66-3139

本文ここまで


以下フッターです。

三川町役場

〒997-1301
山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-66-3111(代表)
ファックス:0235-66-3138
Copyright (C) Mikawa Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る