このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
三川町
  • 音声読上げ・文字拡大

  • サイトマップ




本文ここから

オミクロン株対応型新型コロナワクチン接種について

更新日:2023年2月6日

オミクロン株対応型新型コロナワクチン接種

対象者

満12歳以上で、初回接種(1・2回目)が完了しており、前回の接種日から3か月以上経過している方
※接種間隔が5ヵ月から3ヵ月に短縮になりました。

  • オミクロン株対応型新型コロナワクチン接種は、1人1回のみです。
  • オミクロン株対応型新型コロナワクチンについては、接種済みの回数に応じて、3回目接種となる方もいれば、4回目、5回目接種となる方がいらっしゃいます。

実施期間

令和5年3月31日まで

接種券の送付について

初回接種(1・2回目)が完了している方に、前回の接種から3か月経過する月に順次発送します。

  • すでに3・4回目の接種券をお持ちでそれらが未接種となっている場合は、お持ちの接種券でオミクロン株対応型ワクチン接種を受けることができます。町から改めて接種券はお送りはいたしません。
  • 3・4回目が未接種となっている方で、接種券を紛失した場合は、三川町新型コロナワクチン接種事業プロジェクト班(電話0235-66-3111)にご連絡ください。

使用するワクチン

オミクロン株対応型のファイザー社製2価ワクチン、モデルナ社製2価ワクチン

町の集団接種について(全日程終了しました

令和5年1月10日現在、町のオミクロン株対応新型コロナワクチン集団接種の予定はありません。
今後、オミクロン株対応型新型コロナワクチン接種を希望される方は、近隣市町の医療機関等で個別接種を受けてください。

医療機関等での個別接種について

  • 町内の医療機関での個別接種の予定はありません。
  • 近隣の市町での個別接種の実施については、医療機関が所在する自治体のホームページ等をご確認ください。
  • かかりつけ医以外の医療機関で接種を受ける場合は、医療機関が所在する市町村に「住所地外接種届」を提出する必要があります。詳細は医療機関が所在する自治体のホームページ等をご確認ください。

住所地外接種について

近隣市町での住所地外接種手続き方法等について

お問い合わせ

健康福祉課 健康係
〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-35-7032
電話:0235-35-7033 ファックス:0235-66-3139

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

三川町役場

〒997-1301
山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-66-3111(代表)
ファックス:0235-66-3138
Copyright (C) Mikawa Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る