更新日:2023年8月17日
8月中旬となり庄内地域では新型コロナウィルス感染症の拡大は落ち着いてきておりますが、猛暑が続いており窓を閉め切ってエアコンを稼働させることで換気が不十分となり感染が拡大することが危惧されています。
まずは、個人が行える感染対策(換気対策を含む)をしっかり行っていただき、感染が疑われる症状がある方で、症状が軽い方は、自己検査と市販薬等で自宅療養をお願いします。また、重症化リスクの高い方やワクチン接種未接種の方でかかりつけ医等の受診を希望される方は、受診する際にはあらかじめ電話連絡を行った上で、通常の診療時間内に受診するようにしてください。
◆体調に異変を感じたら市販の検査キットを活用し、症状が軽い場合は市販薬等で自宅療養してください。
症状が重い場合は、かかりつけ医に相談するか、山形県新型コロナ総合コールセンター(0120-567―690)に御相談ください。
新型コロナウイルス感染症への対応について(注意喚起)8.16(PDF:416KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉課 健康係
〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-35-7032
電話:0235-35-7033 ファックス:0235-66-3139