このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
三川町
  • 音声読上げ・文字拡大

  • サイトマップ




本文ここから

徳川先生の方言グッズ

更新日:2020年3月1日

徳川先生の略歴

学習院大学人文学部教授。学習院大、大学院で国語学を学び、昭和30年、国立国語研究所の地方言語教室に入り「日本言語地図」(全6巻)を地図に示し、まとめた。
平成8年から国語審議会委員を務め、敬語問題を担当。
平成10年の1月には、心理学や情報工学、認知科学を加え「領域を超えた」社会言語科学会を立ち上げた。
平成11年、正四位、勲三瑞宝章を授与される。
同年死去。

三川町との関わり

本町では、昭和62年から16回にわたり、三川トピア創造委員会による「全国方言大会」や方言サマーセミナー、方言調査、また、方言に関する資料・書籍等の収集が行われてきました。
故徳川宗賢先生は、長年にわたり全国から方言関連の「手ぬぐい」「絵はがき」「万華鏡」「貯金箱」など、約670点に及ぶ貴重な資料を集め、故徳川宗賢先生と三川トピア創造委員会メンバーとの方言研究会出席時の交流がきっかけとなり、本町へ方言資料が寄贈されたものです。

Munemasa Tokugawa Collection

故 徳川宗賢先生が集めた全国方言関連の貴重な資料をご紹介

北海道

北海道方言暖簾画像

青森県

青森県方言暖簾画像

岩手県

岩手県方言暖簾画像

宮城県

宮城県方言暖簾画像

秋田県

秋田県方言暖簾画像

山形県

山形県方言暖簾画像

福島県

福島県方言手ぬぐい暖簾画像

東京都

東京都方言暖簾画像

新潟県

新潟県方言手ぬぐい暖簾画像

富山県

富山県方言暖簾画像

石川県

石川県方言暖簾画像

福井県

福井県方言手ぬぐい画像

山梨県

山梨県方言手ぬぐい画像

長野県

長野県方言手ぬぐい画像

岐阜県

岐阜県方言暖簾画像

静岡県

静岡県方言暖簾画像

愛知県

愛知県方言暖簾画像

京都府

京都府方言暖簾画像

大阪府

大阪府方言暖簾画像

兵庫県

和歌山県

和歌山県方言暖簾画像

島根県

島根県方言暖簾画像

岡山県

岡山県方言暖簾画像

広島県

広島県方言暖簾茶碗画像

山口県

山口県方言暖簾画像

香川県

香川県方言暖簾画像

愛媛県

愛媛県方言手ぬぐい画像

高知県

高知県方言暖簾画像

福岡県

福岡県方言暖簾画像

佐賀県

佐賀県方言暖簾画像

長崎県

長崎県方言暖簾画像

熊本県

熊本県方言暖簾画像

大分県

大分県方言暖簾画像

宮崎県

宮崎県方言手ぬぐい画像

鹿児島県

鹿児島県方言暖簾画像

沖縄県

沖縄県方言暖簾画像

お問い合わせ

三川町
〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字西田85
電話:0235-66-3111 ファックス:0235-66-3138

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

三川町役場

〒997-1301
山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-66-3111(代表)
ファックス:0235-66-3138
Copyright (C) Mikawa Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る