更新日:2022年7月19日
※18歳から59歳までの基礎疾患を有するなど重症化リスクが高い方に対する4回目接種については、予防接種法第9条に規定する「努力義務」の適用除外とされています。 接種は強制ではありませんので、ワクチンの接種の効果と安全性を十分に理解したうえで、ワクチン接種を検討してください。
※満18~59歳で基礎疾患等がない方は4回目接種の対象ではありません。
令和4年9月30日まで
年齢によって接種券の送付方法、申請の有無が異なりますのでご注意ください。
満60歳以上(昭和37年10月1日以前生まれ)の方には、3回目接種から5か月経過する月に順次接種券を送付します。
満18~59歳(昭和37年10月2日~平成16年10月1日生まれ)の方は接種券の送付のために、コールセンター(0120-752-770)に電話、またはインターネットで申請が必要です。
日程 | 受付時間 | 使用ワクチン | 会場 |
---|---|---|---|
9月19日(月祝) | 13時~15時30分 | 武田/モデルナ社製ワクチン | いろり火の里 なの花ホール |
9月20日(火曜) | 8時30分~11時30分 |
||
9月27日(火曜) | |||
9月28日(水曜) |
年齢、生年月日、3回目接種をどの会場で受けたかにより予約方法が異なりますのでご注意ください。
町の方で集団接種日程、受付時間を割り振りますので予約は不要です。日程、受付時間を変更する場合、
集団接種をキャンセルする場合は、コールセンター(0120-752-770)に電話してください。
※インターネットでの予約変更はできません。
詳細は接種券に同封する「三川町新型コロナワクチン4回目集団接種日程通知書」をご覧ください。
コールセンター(0120-752-770)に電話、またはインターネット予約フォームで予約してください。予約
に空きのある日程、受付時間での予約受付となるため、希望する日程、受付時間で予約をお取りできない場合があ
ります。
庄内町 他市町村に住民票がある方で、庄内町で接種を希望する方
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉課 健康係
〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字西田85番地
電話:0235-35-7032
電話:0235-35-7033 ファックス:0235-66-3139